ARSNOVA Quintetto 初配信ライブ!
初の配信ライブが決定しました!ゲストヴォーカルにあるがさゆりさんも迎え、新曲も演奏します! 2021年2月21日(日)配信入場開始 18:30~ / ライブスタート 19:00~ 【閲覧方法】ツイキャスでの無観客配信ライブとなります。(※2週間のアーカイブ配信がございます。) 【料金】 ¥3,000※配信・販売ページは後日公開となります。ツイキャスにログインのうえ、配信チケットをご購入ください。
初の配信ライブが決定しました!ゲストヴォーカルにあるがさゆりさんも迎え、新曲も演奏します! 2021年2月21日(日)配信入場開始 18:30~ / ライブスタート 19:00~ 【閲覧方法】ツイキャスでの無観客配信ライブとなります。(※2週間のアーカイブ配信がございます。) 【料金】 ¥3,000※配信・販売ページは後日公開となります。ツイキャスにログインのうえ、配信チケットをご購入ください。
ARSNOVA Halloween Horror Night Live 開催! 2019/10/27 (Sun)at 吉祥寺 SILVER ELEPHANT ARSNOVA Quintetto key. Keiko Kumagai : Devilish Homicide key. MIKA : Zombi Hunter-Police Woman b. Panky : Zombi Nurse
ARSNOVA (Trio)の、ProgTokyo 2019 spring への出演が決定しました! 2019年4月27日 @ 吉祥寺シルバーエレファント詳細はシルバーエレファントのサイトをご確認ください。
ARSNOVA Trio (Keiko, Kyoko & Akiko)KING RECORDS NEXUSより再発記念3rd CD “The Goddess of Darkness” 再現ライブ開催! 2018年6月3日(日)会場:吉祥寺 Star Pine’s Cafe TEL:0422-23-2251開場:昼12:00 開演:昼12:30前売:¥3,000 当日¥3,500 発売日
2017/12/8(金)吉祥寺 シルバーエレファント にてBand Pegasusさんとプログレッシヴ・アイドル、キスエクさんのイベントに、トリオ編成での参戦が決定いたしました! ~PROGRESSIVE LIVE2017~http://www.silver-elephant.com/progre.html 出演 ARSNOVA (key. 熊谷桂子 b. 金澤京子 dr. 高橋明子) Band
~PROGRESSIVE LIVE 2017~ 『ProgTokyo 2017 Autumn』参加決定! https://www.facebook.com/ProgTokyo/ 2017年11月25日(土)OPEN 17:00 / START 17:30前¥3,000 / 当¥3,300会場:吉祥寺 シルバーエレファントhttp://www.silver-elephant.com/ 現行
~PROGRESSIVE LIVE 2017~『ARSNOVA FEST』開催決定!! 女性編成のARSNOVA、現行編成のARSNOVA、そしてゲストとして、伝説の初期メンバーがARSNOVA FESTに降臨! 2017年4月22日(土)OPEN 17:30 / START 18:00前¥3,000 / 当¥3,300会場:吉祥寺 シルバーエレファントhttp://www.silver-elep
女子ARSNOVAが再結成されたことをお知らせいたします! かつてのメンバー、高橋明子(ドラムス)と中島美香(ピアノ・シンセ)が戻り、現メンバーの柴田伸子(ベース)と熊谷桂子(キーボード)と4人でリハーサルが始まりました。これからも、現メンバーのARSNOVAと並行して活動を行う予定です。 女子ARSNOVAライブのお知らせ:2015年10月11日(祝日)サンクチュアリ、夜の部にて。時間詳細未定。
KeikoがVivaldi Metal Project というプロジェクト(ヴィヴァルディの四季、The Four Seasons のメタル・アレンジを、ゲストミュージシャン達が演奏)に、アレンジャーとして参加することになりました。「四季」の「秋」から、第二楽章のアレンジでの参加です。 音源が聞けるのはまだ先のことになりすが、詳細は下記リンクをご覧ください。 Keiko is pleased to
ベルギーのプログレ雑誌からのインタビュー Prog-résisteという、ベルギーの雑誌のAlex Willemから、21項目の質問のインタビューがありました。‘I love 90s’というテーマで、「90年代にデビューしたプログレバンド」ということでKeikoにもインタビューが来ました。バンドの成り立ちについて、作曲のアイデア、曲作りにあたって影響を受けるものや、過去のメンバーチェンジ、LAのP